年々増加する異常な気象は地球温暖化のせい?
今年は観測史上例を見ない変わった梅雨だったようで、期間も短く降水量が 少なかったので農作物に対する影響や夏場の渇水が心配されています。 去年2021年も、梅雨明けが例年より早かった気がして 2021年の梅雨明けは何時?や...
今年は観測史上例を見ない変わった梅雨だったようで、期間も短く降水量が 少なかったので農作物に対する影響や夏場の渇水が心配されています。 去年2021年も、梅雨明けが例年より早かった気がして 2021年の梅雨明けは何時?や...
今年も台風シーズン到来です 2022年もすでに4個の台風が発生しています。 7/28日午後4時現在、熱帯低気圧が南の海上にあり 24時間以内に台風に成長する可能性があるという事です。 &nbs...
2021(令和3)年の梅雨入りは前の記事にも書きました通り早かったとされています。 私の個人的な感覚では早く梅雨入りした分早く明けたような気がしています。 子供のころは夏休みに入るか入らないころまで梅雨が明けて なかった...
2021年早くも梅雨入り ウェザーニュース社によると、2021年5月15日午前11時に、気象台は九州北部、中国四国地方が梅雨入りしたとみられるという発表をしたそうです。 私は福岡県に住んでいますので九州北部にあたります。...
最近のコメント